好きなことしてる(ダイエット74日目)
今、10月19日の深夜、27時40分です。
10月20日の3時40分と言ったほうがいいのかな。
今まで遊んでいました。
ドラマとSNSです。
毎日毎日、だらだらと好きなことだけして生きています。
メンタルクリニックの先生は、好きなことをしなさい、と言うので今の生活でいいとは思うのですが、何にも世の中の役に立つことはしていないので、こんなんで生きてていいのか、とも思います。
今50代半ばなので、普通の人より数年だけ早くリタイヤしてしまいましたが、それは悪いことだとは思っていません。
ただ、今のままでいいのかどうかは考えてしまいます。
世の中の役には立っていませんが、誰にも迷惑はかけていないと思うので、それはそれでいいのではないか。
家族が皆、平穏に暮らせているので、幸せだとは思います。
でも、死ぬまで懸命に世の中のために仕事をして生きている人もいます。
そんな人たちは幸せなんだろうか。
本当に好きな仕事をしている人は幸せなんでしょうけど、自分に鞭打って、苦しんで生きている人もいます。
そんな人たちって、死ぬまで頑張って、苦しんで、それが美徳と思っているからできるのでしょうか。
苦しんだ後の達成感とか、充実感とかを一時だけ味わって、また苦しみの中で生きていくのがいいのかな。
よくわかりません。
私もうつになる前は、必死で仕事をしていました。
苦しんで苦しんで仕事をして、でもそれが苦しいとは思っていなくて、やりがいがあって、楽しいとさえ思っていました。
今考えると、ぞっとします。
ただ、今心配なのは、お金です。
今が楽で幸せでも、働いていないので収入はありません。
死ぬまで、今のストックで生きて行けるかどうかは微妙なところです。
というか、おそらく足りません。
やっぱり、人間、お金かな。
お金さえあれば、幸せを感じることはできると思います。
そのお金のためにやっぱり好きでもない仕事をやって苦しんで、苦しんで、、、
大抵の人はそうなのかな。
それが当たり前だから、そうは見えていないだけで。
我慢、なんですよね。
我慢しないと生きていけない。
我慢って苦しいですよね。
今日、というかもう昨日ですが、体重は減っていました。
土曜日に実家に帰るので、後二日でもう少し落としたいです。
ではまた明日。